2019年12月29日日曜日

グループホーム転居までにやること

グループホームに入居の意思をしっかりと伝えるために電話した。

入所の際に必要なものなどを教えてもらい、この年末年始で準備。


新たに買わないといけないのは室内履きくらいか。
今はホームセンターで買ったスリッパを履いているが、施設の方の話だと、出来れば転びにくい靴のほうが望ましいとのこと。
靴っぽいのだと、かかとを収めるのに手間取りそうなので、先日TVで見たこだわりのシニア向けの靴メーカーの商品に室内履きがあったので、これにしてみようかと。


そして、退去するサ高住のほうの手続き関係も同時進行中。

電気、ガスの停止に始まり、電話、新聞、火災保険(サ高住はアパート扱いなので、入居時に2年の火災保険に加入)などなど、結構いろいろある。

電話については現在、固定電話を実家からサ高住の居室に移転させたが、全く見向きもされておらず、留守電が入ってることも理解できていないので、もう解約してしまおうと思う。
携帯も、最近急に使い方が危うくなってきていて、前に書いた通り、電話の発信はできるが、相手が出たら話す、というのができない感じになっている(過去記事:謎の無言電話)。
さらにここ数日は電話がワンギリ状態になっていて、電話が鳴った瞬間に出ても切れてしまう。

携帯も固定電話同様、解約を考えてはいるが、まずは、携帯をこちらで預かって携帯無しでやっていけるかどうか様子を見て解約に持っていこうかと思っている。

今のサ高住の居室は居室内の通路部はクッションフロア、ベッドのある部屋の部分はカーペット敷きで、今度のグループホームは全面クッションフロアのため、地べたに座れるようなスポンジ製のマットのようなものを敷いたほうが過ごしやすいかな?とも思う。

住所も実家かグループホームに変更することになるが、厄介なのはマイナンバーカードと銀行への住所変更だ。
マイナンバーは本人が役所で同席しないと住所変更が完結しないし、銀行は住所がグループホームと分かったら、認知症=口座凍結にならないのかちょっと不安。

役所から送られてくる各種公的書類はできればグループホームで受領してほしいのだが、どうしたものか。


↓介護ネタばっかりだと疲れちゃうので、同世代の日常もフォロー中
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

人気の投稿